Nasuta<http://www.nasuta.jp/>

2007年04月11日

Jruby On Rails を触ってみる

Java によるruby実装であるJrubyでruby on railsが動くらしいので試してみました。

Jrubyのインストールはこちらのサイトを参考にしたらすぐできました。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/09/11/jruby1/001.html

Jrubyをつかったruby on railsのインストールはこちらのサイトを参考にしました。
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/column/koyama/koyama04.html

動作確認のため

% cd ~/work
% jruby $JRUBY_HOME/bin/rails jruby_test
% cd jruby_test
% jruby script/generate controller test
% jruby scirpt/server

とやってwebrickを実行してみたらあっさり動きました。すばらしい。
JDBCをラップしてrailsの database.yml の設定でDB にも繋がるらしいので、次はnasutaをJrubyで動かすところまでやってみたいと思います。

G.W.にでも。。

posted by ふんじ at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | Jruby on Rails | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。